『 科学的な看護実践とは何か(上) 』―看護の実践方法論

薄井坦子 講演集

本書は、「看護実践」について述べられた薄井坦子教授の講演をまとめたものである。

講演では、自身がその理論に到達するまでの体験や経緯が具体的に述べられており、聞き手は、そのプロセスを追体験することにより「科学的な看護実践とは何か」を理解することができる。

本書は、薄井教授の看護理論への絶好の入門書といえる。

■ 現代社白鳳選書 3
■ 改訂第2版/1988年/四六判/208頁
■ 定価 1,300円 (税別) ■ ISBN 978-4-87474-049-1

目次

■1.『科学的看護論』について

(1) 看護の理論体系の土台となるもの
(2) 『科学的看護論』の骨子

■2.看護とは何か

(1) 人間を科学的に見るとは、どういうことか
(2) 看護であるもの、看護でないもの

■3.看護の本質 ―いま看護に問われるもの―

(1) 看護はなぜ経験を必要とするか
(2) 看護における専門常識とは
(3) ナイチンゲールから学んだこと
(4) ナイチンゲールを育んだもの
(5) ナイチンゲールを受け継ぐとは
(6) 学びの姿勢について

■4.看護の原点を問う

(1) 「科学的」ということ
(2) 経験が認識を形成する
(3) 誰にも共通する頭脳の働き
(4) 生活過程の中に相手の「考え方」を読む
(5) 「生物体としてのあり方」と「生活体としてのあり方」
(6) 対象をどのような観点からとらえるか
(7) 相手の頭の中を想像する
(8) 看護の本質 ―看護の役割―